【ワカサギ釣り in 松原湖】
今週の水木曜で、福永とお客さん3人の計4人で山梨県の清里に前泊し、松原湖までワカサギ釣りに行ってきました。
清里と言えば定番の清泉寮ソフトクリーム。大学生の時のゼミ合宿で訪れて以来でした。
そして松原湖に行ってみると、水面には厚さ60cmの氷がびっしりと張ってて、普通に歩けます。
そしてドリルで頑張って穴を開けます。
20分ほどガリガリやっていると、無事に釣り糸を垂らせる穴が開きました。
とりあえずイヤホンを垂らしてみたけど釣れず。
いよいよ釣り竿で挑戦!
4人で1時間ほど頑張って、1匹だけ連れました。禁漁が明けたすぐだともっと簡単に釣れるみたいですが、この時期だと地元の人でもなかなか釣れないらしいです。
ワカサギ釣りの後は、ほうとうを食べて、都内に戻ってからはもんじゃ焼きで締めて解散しました。